猫は袋が好き。
イチローも袋が大好き。
あれば必ず入ります。
今日は珍しくマディソンアベニューを歩きました。
普段はこんな高級ブティック街には用はないので来ません。
結構蒸し暑い日でしたが、たくさんの人達が歩いていました。
それらの人達の洋服を見るとお金持ちだとすぐに分かります。
とても上品で高そうな服です。
ここは72丁目のラルフローレン子供服のブティック。
見てください。
こんな洋服を着て育つ子供は、どんなお金持ちの子供なんでしょうかね。
実際は、こんな洋服を着た子供を見かける事はありませんが。
さて、さらに歩いて行くと、なぜか人の列。
野次馬根性で覗いて見ると、
わーーー、可愛い、マカロンのお店。
フランスのマカロン王道の店ですね。
そう言えば、先日オープンしたと聞きました。
日本でもマカロンは大人気ですよね。
私は特に好んで食べませんが、春のあるイベントで
パヤード氏の和風マカロンを食べて絶叫したことがあります。
あれは美味しかったなーー。
今年のWine&Food Festivalでも、パヤード氏が同じマカロンを作ります。
楽しみ!
イチローは気が強い女の子なので、
お爺ちゃんジャンバをいじめます。
だけど、ジャンバはジャンバで、
マイペースなのでイチローに構わず
自分の好きな事を押し通します。
時にはイチローのご飯を食べちゃったり、
イチローのお気に入りの寝場所を取っちゃったり。。。
(イチローもジャンバのご飯を食べちゃいます。
でも小食なので、結局食べすぎで吐いちゃう。
吐いたご飯を、何も分からずジャンバが食べちゃったりします)
昨日は、ジャンバいるはずのベッドにイチローがいました。
夕方からずっと陣取っていました。
私が寝る頃になってもどきません。
普段は、ジャンバと私がこのベッドで一緒に寝ます。
イチローはもともと私と一緒に寝ることはありません。
ジャンバが仕方なしに、そーーっとベッドに登って、
端の方にいました。
私も寝たい。
ベッドのそばに来ても、イチローは全くどく様子もない。
仕方ないので、私までそーーーっと二人の間に忍び込み、
横になりました。
それでもイチローはどかない。
私は足を動かさないように寝はじめました。
結局、私は朝まで右側にイチロー、左側にジャンバの状態で寝ました。
二人の緊張感が漂う中、あまり熟睡ができなかった。。。
さて、下はオフィスのクロ。
私は猫のコスプレが嫌いなのですが、
オフィスの受付嬢がどうしてもクロにハロウィンの格好をさせたい、
と言うので、クロが嫌がらない程度の物を購入。
オフィスの人達を一ヶ月間、喜ばせてあげてね、クロ!
先週まで三週間、USオープンの仕事でとても忙しい毎日でした。
やっと終わってホッとしてます。
仕事の合間に試合を見に行く事が出来るので、
テニス好きの私には嬉しい。
シャラポワの試合。
私の一番の目当ては当然フェデラーです。
前から二列目のチケットをもらえたーー!
こんな近くでフェデラーを見れるとは!
今年優勝したジョコビッチとの準決勝。
仕事をおいて、スタジアムの一番上まで登って来た。
フェデラーのファンの方が圧倒的に多いのですが、
マッチポイントまで取っておきながら、
逆転負けーー。
さて、次はニューヨークの秋のイベントを紹介します。
これから、多くのフードのイベントが行われます。
私は飲食産業の仕事をしているので、
沢山のイベントに参加します。
先日、トラベル&リージャーの40周年記念パーティーがありました。
エスニック料理の中にも、有名シェフが5人だけ招待されて、
ブースからお料理を出していました。
森本、ダニエル、マーカス。
ブルーリボンのRaw Bar。
次の大フードイベントは、「Wine and Food Festival」
今年は少し早くて、今月末から始まります。
多くの有名シェフが集まって、それぞれがクッキングデモなどをします。
ほとんどがチケット制で、人気シェフのはすぐに売り切れます。
フードネットワークが主催です。
*****************************************
最後にオマケ。
餌の液体が鼻に染み付いてピエロの様な顔。
口や目ヤニも自分では綺麗にできないジャンバ君。